母屋南棟 耐震工事完成

完成しました。ここは何に使うかまだ未定、空き家改修助成金を使い生活に必要な設備を整え空き家バンク登録住居にするか、シェアオフィスやコミュニティスペースとして活用するか。今後の活動によって変わっていくので「YOHAKU」と名付けました。

空き家の改修時に出てきた古タンスやイスを置いてみました。

この古道具たちもまた誰かに大事に使ってもらえる日が来るように大切に保管します。

耐震HOUSE 古朴-moku- OPEN

たくさんの方々、ご来場頂きありがとうございました。
お天気も良く、おかげ様でご来場プレゼントの石窯ピザも完売でした♪

南棟 耐震ハウス 古朴-moku-

主催:kuzume Base.
有限会社アフェクト

母屋北棟 耐震工事スタート

母屋北棟と母屋南棟は屋根は分かれていましたが建物は繋がっていました。
今回耐震工事を行うにあたり建物と建物の間に畑に抜ける通路を作ることに。
路地を抜け…畑に向かうピロティが楽しみです。

母屋北棟

北棟 耐震改修工事

梁の取り替えが必要な個所に真新しい角梁が入ります。
新旧並んでいるので、見比べることができて面白いです。
新しい梁も先輩たちのようにこれからここで月日を重ねていくのですね。

北棟

蕨野母屋 耐震工事スタート

蕨野母屋 耐震工事がスタートしました!

香北町蕨野にある歴史ある母屋で、いよいよ耐震工事が始まりました。
この母屋は、地域の暮らしや文化を支えてきた大切な建物です。今回の工事では、建物の風情を残しつつ、安全性を高めるための補強を行います。

完成後は、より安心して使える空間として生まれ変わる予定です

南棟 耐震改修工事完成

南棟耐震工事と改修工事 無事終わりました。
これから「耐震ハウス 古朴-moku-」として地域のみなさんにご覧頂く予定です。

南棟 耐震ハウス 古朴-moku- Living
南棟 耐震ハウス 古朴-moku- Living
南棟 耐震ハウス 古朴-moku- Kitchen
南棟 耐震ハウス 古朴-moku- Sanitary
南棟 耐震ハウス 古朴-moku- toilet
南棟 耐震ハウス 古朴-moku- Bathroom

南棟 梁掃除

工事も終盤に入りました。今日は梁の掃除を行います。
46年分?の埃を落とす作業、何度拭いても雑巾は真っ黒。
ただただひたすら磨きます。

南棟 耐震ハウス古朴-moku- 梁
南棟 耐震ハウス 古朴-moku- 天井

・・・すると段々と黒光りしてきて、カッコよくなってきました!

南棟 耐震改修工事スタート

南棟 解体工事が始まりました。
築46年の平屋を耐震補強とリノベーション工事を行います。
この工事にかかる費用の一部は、高知県と香美市の耐震設計と耐震改修補助金を使用しています。


改修後は、賃貸住宅として活用する予定です。

南棟 外観
南棟 外観 工事開始

PAGE TOP